アミノ酸スコアとは
食品内の必須アミノ酸のバランスを表すスコアです。
必須アミノ酸は人間が体内で合成できない(または、されにくい)アミノ酸のことです。
このバランスが良いということは、その食品のタンパク質がより多く人間の身体で利用されるということを表します。
アミノ酸スコアを算出する時は、その食品において足りていない必須アミノ酸に着目します。
ある食品が必須アミノ酸の中でメチオニンだけ理想値よりも不足しているとします。
理想値を100としてメチオニンが80しか入っていないとすると、その食品のアミノ酸スコアは80になります。
必須アミノ酸の理想値は数年に一度更新されており、アミノ酸評点パターンといいます。
最新のアミノ酸評点パターンは2007年に改定されたものです。
年齢によって理想値が異なりますが、以下が18歳以上のタンパク質1gあたりの必須アミノ酸理想量(mg)です。
| 必須アミノ酸 | タンパク質1gあたりの理想量(mg) |
|---|---|
| イソロイシン | 30 |
| ロイシン | 59 |
| リジン | 45 |
| 含硫アミノ酸 | 22 |
| 芳香族アミノ酸 | 38 |
| スレオニン | 23 |
| トリプトファン | 6.0 |
| バリン | 39 |
| ヒスチジン | 15 |
色々な食品のアミノ酸スコア
それでは、日々食べている食品のアミノ酸スコアを見てみましょう。
| 食品 | アミノ酸スコア |
|---|---|
| 卵 | 100 |
| 鶏肉 | 100 |
| 鶏レバー | 100 |
| 豚肉 | 100 |
| 牛肉 | 100 |
| シジミ | 100 |
| イワシ | 100 |
| カジキ | 100 |
| アジ | 100 |
| 大豆 | 100 |
| ヨーグルト | 100 |
| 牛乳 | 100 |
| 白米 | 65 |
オススメのEAA
EAAはESSENTIAL AMINO ACIDSの略で必須アミノ酸のことです。
プロテインよりも消化が早いので、トレーニング中に飲むと効果的です。
消化が早い分、一気に飲むと浸透圧性の下痢になってしまうので、こまめに摂取するようにしましょう。
マイプロテイン Impact EAA
Optimum Nutrition, エッセンシャルアミN.O. エナジー

